ご意見・ご提案と回答 TOP
市民の意見箱にお寄せいただいた建設的なご意見・ご提案の概要を掲載しています。
掲載内容は公開日時点のものであり、現在の状況とは異なる場合があります。

毎月1日の午前3時から30分程度は、システムメンテナンスのため、
「市民の意見箱」「問合せフォーム」「FAQ(よくある質問集)」「ご意見・ご提案と回答」のシステムを停止します。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
作業の進捗により停止時間が前後することがありますので、ご了承ください。


ご意見等と回答 救急・安心カードについて

ご意見
最近増えている高齢者のひとり暮らしの場合、万が一の場合に対処できません。 
「救急安心カード」の発行をご検討いただきたいです。
市の考え・回答
本市では、市内にお住まいの65歳以上または介護保険第2号被保険者で、かかりつけ医がいる方を対象とし、「救急医療情報キット」を申請制にて配布しております。 
「救急医療情報キット」とは、申請されたご本人が救急搬送される際、意識のない状況でも、ご本人の医療情報や緊急連絡先などを伝えることができるよう、準備しておくツールとなっており、ご提案の「救急安心カード」と同じ目的のものでございます。

担当課

  • 福祉部 地域包括支援課

番号:1183 / 公開日